My Tweets
芸術劇場で読響メトロポリタンシリーズを聴いてきました。ザンデルリンク指揮でしたが、一寸困惑。最後列で聴いてましたが、ブルッフはオーケストラの押し出しが強い感じ。かなりシンフォニックで過ぎる感じ無きにしもあらず、原因はわかりませんが合ってない感がありもう少し協奏してほしいところ。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 5月 30
読響メトロポリタン、後半ブラームス二番はこれ目当てでチケット取ったもの。オーケストラはよく鳴っていたとは思いますが…テンポに振幅が大きく派手目、かっこいいけどけれんを感じるというか、全体に何がしたいのか意図が理解できず困惑。まあ拍手は大きかったですし、面白い演奏ではありました。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 5月 30
読響メトロポリタン、今回はコントラバスが向かって左斜め奥、チェロがその前という不思議配置で、右寄りの席だったので低音絃の音が直接聴こえる感じでした。席は楽器の配置を考えて取りますが、たまに配置が違って困惑。水戸室内管の時は舞台右奥でしたがホルンの真後ろで、音が直接飛んできました。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 5月 30