My Tweets
今日はNHKホールでN響定演を聴いてきました。ノリントンのベートーヴェンプログラム、面白い演奏会でした。今日の聴きどころは二曲目のピアノ協奏曲2番、ソリストのピエモンテージはきっぱりしたタッチ、ハイスピードでしたが弾ききって聴きどころでは情感もあり、たいしたもの。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 10月 18
N響定演、ピアノ協奏曲二番はかなり早いテンポでしたが、あれはソリストかノリントンかどちらの意図なのか。話し合いなのかもしれませんが…最後列でしたがピアノの音は何の問題もなく聞こえ、N響もよく演奏していて良いものが聴けました。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 10月 18
N響定演、レオノーレの一番は初めて。後半は交響曲7番、ノリントンらしくユニーク、演奏のクオリティは高かったとは思いますが、どうも響きが単調に感じるところも。今日はティンパニがアグレッシブ、強すぎる気も。ともあれ聴けて良かった演奏会でした。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 10月 18
N響定演、ノリントンのベートーヴェンシリーズはこれで完結だそうですが、可能なら今後も何かやってほしいもの。N響以外のオーケストラでも聴いてみたいところです。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 10月 18
N響定演、休憩時間にロビーでチケットを売ってるとアナウンスがあったので翌週のシューベルト自由席を買おうと行ったら、窓口2つで休憩時間ギリギリになんとか。自由席なのに名前や電話番号て聞く必要あるのかね、窓口を増やしたほうが、というか休憩時間が短い。中継の都合かもしれませんが。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 10月 18
N響定演、休憩時間はたしか15分で、まもなく開演と係員が呼び込んでいるところ席に戻る前にお手洗いに行くかと思ったら、まだ人が並んでいて使えず驚きました。まあ切迫してなかったんで問題はなかったんですが。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 10月 18