My Tweets
サマーミューザ川崎、読響のチャイコフスキープログラムを聴いてきました。一階は埋まっていたようですが後ろのほうは空席だらけでした。平日昼間だからでしょうか、安めに席を出すなり券を配るなりして埋めればいいのに。夏休みで若者が多いかと思ったらそうでもないようです。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 7月 29
サマーミューザ読響、今日は4階でしたが、席位置のせいか演奏のせいか客の入りのせいか理由はわかりませんがハーモニーに厚みがなく分離した感じで聞こえました。一寸空々しい感じ。演奏は…協奏曲は独奏がどうにも平板な聴こえ方、理解しがたい。悲愴もユニークというか珍しいものを聴いた感じ。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 7月 29
サマーミューザ読響、休憩中手洗いで鏡に写った自分の顔の人相の悪さに愕然、べしみみたいな表情でした。不快な気候と疲れのせいでしょうか、今日は特に協奏曲で眠気が酷く…悲愴は旋律間でアイドリングストップ多発みたいな変な感じ、これは先入観が大きいか。終楽章は悪くなかったです。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 7月 29