My Tweets
諸々で明日まで身動きが取れず頭が痛いですが、今日はN響オーチャード定期…隙間を作ってなんとか。昨年6月に取ったチケット、文化村のオンラインチケットシステムが変わっていて、旧システムの履歴は見られるもののそれにはじめ気付かず困りました。
http://t.co/x4MsdpAqOt
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 4月 29
作業の合間でしたが今日はN響オーチャード定期で渋谷、オーチャードホールでは年一回聴く感じ。今日のプログラム、メストレのハープはオーケストラと合わせるとどうしてもピアノに比べて単調な気が…ねむけが。アンコールではとても色彩感豊かな音だっただけに、協奏が難しい楽器なのかも。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 4月 29
N響オーチャード定期、メインの田園ですが、とてもスローな感じでした。これは単に遅いということ、テンポが壊れてるんじゃないかという部分が。ただ不思議な納得感、これはまったりしたハーモニーが何かしら田園感を出していて、N響絃の重厚感と相まって風景が浮かぶような感じではありました。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 4月 29
N響オーチャード定期、一曲目のエルガー序奏とアレグロはかなり良かったです。やはり絃の良いオーケストラ、今日は管弦打いずれも悪くなく、演奏はかなり良かったです。オーチャード定期、来期は秋にブラームスの交響曲4番があるようなので、安席が取れれば入手したいところ。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 4月 29