My Tweets
ミューザ川崎でアヴデーエワのピアノリサイタルを聴いてきました。独奏ピアノのリサイタルに行ったのは多分初めて、ピアノ曲をまったく聴かないのでプログラムの全曲全く知らない曲でした。あと演目を憶えていかなかったので、プロコフィエフの戦争ソナタ以外は聴いている間何をやってるのかわからず。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 11月 8
アヴデーエワのピアノリサイタル、前半は全部ショパンだったようですが、ショパンは聴かないから…そもそもピアノに限らず独奏曲や室内楽は全く聴かないわけで不案内。後半プロコフィエフのピアノソナタも知らない曲、ただ中ほどではっとするような美しい部分があって印象的でした。
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 11月 8
アヴデーエワのピアノリサイタル、タッチはNHK音楽祭で聴いたようにきっぱりした感じ、アンコールの三曲は軽みがあり華やかなものでした。今回来日の招聘元であろう梶本に動画がいくつか貼ってありますが。
http://t.co/pBZylA4l9e
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 11月 8
アヴデーエワのピアノリサイタル、上手側バルコニーでしたが二列目など私を入れて二人だけ。下の階はほぼ埋まっていたようですが、左右バルコニーや4Fはほとんど空席でどういう売り方をしているのか不思議、まあ商売成り立ってればいいんでしょうが。 pic.twitter.com/jnrwxcawGq
— Alpha Ralpha (@yn7o) 2014, 11月 8
Program
Encore
チャイコフスキー : 「18の小品」 op.72より 第5番瞑想曲
ショパン : ワルツ第2番「華麗なる円舞曲」 op.34-1
ショパン : マズルカ第23番 op.33-2